「それ、本当に効くの?」
よく目にする化粧品広告に、ふと疑問を感じたことはありませんか?
最近ではSNSやネット通販を通じ、インパクトのある広告表現が溢れています。
今回のバンブーニュースでは、そんな広告の裏側や、正しい情報との向き合い方についてお届けします。
誇張広告に惑わされない“本当に大切なこと”
最近では、インターネットやSNSを通じて様々な広告を目にしますが、中には少し大げさに感じる表現もあり、「本当にそうなの?」と不安になる方もいらっしゃるかと思います。
例えば、ある広告で「30秒でタマゴ肌に!」というキャッチコピーを見かけました。
しかし実際には、「30秒」という表現の横に小さな※印があり、説明文には「お手入れにかかる時間」と記されていました。パッと見ただけでは、誤解を招く可能性もある表現です。
こうした表現は特に通販業界で見受けられますが、広告を作る側にも事情があります。化粧品は医薬品ではないため、過度な効果をうたうことができず、商品の魅力を伝えることが難しい面もあるのです。
とはいえ、受け取る側が誤解してしまうような伝え方は避けたいものです。美容業界でも、過剰なイメージに頼った「フェイクビューティー」と呼ばれる表現が少なくありません。
また、美容師さんの中には肌や化粧品に関する知識を学ぶ機会が少ないまま現場に立たれている方も多く、それが結果としてお客様への誤解を招く場合もあります。
そのため私たちは、製品の成分や効果については、第三者機関の評価やデータを大切にし、納得できる情報に基づいて商品をご紹介するよう心がけています。どんなに話題の成分でも、裏付けがなければ安心しておすすめすることはできません。
商品の魅力をきちんと伝えることはとても大切ですが、それ以上に「信頼」こそが、長く愛されるブランドやサロンづくりにつながると私たちは考えています。
「バーデンスサロン」では、ご来店いただいたお客様に正しい皮膚の知識をお伝えし、20年後・30年後にも「使い続けて本当に良かった」と感じていただけるような信頼づくりに取り組んでいます。
『シャンプーで肌は変わる』という本をご存じですか?
肌トラブルとシャンプー成分の関係について、研究者の視点からわかりやすく解説されています。
洗浄成分が与える影響や、一般的に広く使われている界面活性剤の落とし穴についても触れており、肌にやさしい選択をしたい方にとって役立つ一冊です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
まだ当社についてご存知でない方はバンブーワールドについてをご一読下さい。
会員登録した方だけが参加できる、限定コンテンツを多数ご用意しています。
詳しい内容はWhat’s CBをご一読下さい。